10月に入って多々良沼の水も抜かれ
干潟化した部分が目立ってきて
シギチが来ているそうなので行ってみた。
太田渡良瀬川河川緑地公園
シジュウカラ
いい場所に来ない
10月に入っても
彼岸花が咲いてるが
色が褪せてきたのか
それとも元々この色なのか
ピンクの彼岸花が目立つ
アカゲラ
これもいい位置に来ない
ふと気づくとスズメバチが近くにいる
気をつけねば
だが、巣の近くでなければ
それほど恐れることは無い
メジロ
多々良沼へ移動
パッと見、シギチは見当たらない
弁天堂のスズメ
だんだん丸くなってきた
ダイサギ
おっ、何か飛んできた
遠くてわからんなぁ
シギのようだが
沼の沖の方では
水鳥が群れになってる
カルガモかと思ったら
カイツブリの群れだった
数家族が群れとなってるようだ
コサギ
多々良沼のカイツブリ家族が
ほとんど集まったようだ
アオサギの群れ
コウノトリが
わかりにくいが
ゴイサギの幼鳥ホシゴイを
周りに侍らせている
モズ
高鳴き中
遠くにシギを発見
思いっ切りトリム
アオアシシギのようだ
近くを見回したら
もう一羽いた
これはムナグロっぽいが
ダイゼンかもしれない
わかんないなぁ
ムナグロかなぁ
重機が入ってきて
枯れて切株となった
桜の木の根切に来たのか?
歯を回転させて
桜の切り株を粉砕
チドリが来た
コチドリかな
こっちはシギだ
トウネンか
せっかく来た
コチドリが
すぐに逃げてしまった
さっきの群れとは孤立した
一羽が孫兵衛川にいた
カイツブリ
また飛んできた
トウネンかな
多々良沼に動きが無いので
一回桐生自然観察の森へ行ったが
全く収穫なし
すぐにまた多々良沼に引き返す
キダチチョウセンアサガオ
エンジェルトランペット
ブルグマンシアとか
いろいろ呼び名があるみたいな花
多々良沼にはトウネンが
いっぱい来てた
コチドリの群れも来てる
コチドリ
トウネン
Googleレンズで調べてみたら
ヨーロッパトウネンになってたが
ハッキリとはわからない
別の鳥が飛んできた
先頭がムナグロ
後ろ2羽がダイゼンのようだ
トウネンだか
ヨーロッパトウネンだか
区別つかず
真ん中ムナグロ
両端ダイゼン
ムナグロ
トウネン
ダイゼンムナグロと
手前のトウネンの大きさの比較
ダイゼンの見分け方の一つは
この羽根の付け根付近の
黒い班が目印のようだ
居ても遠くて満足のいく撮影ではなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿