エゾビタキの名残がいないかと
太田渡良瀬川河川緑地公園に行った。
その前に久々に桐生観察の森に行ったが
鳥は全くダメだった。
マユタテアカネが弱々しく飛び回ってたので撮影。
アキアカネよりも
一回り小さいアカトンボ
鼻っ面に黒い班が2つ
眉毛に見えることから
マユタテアカネ
太田渡良瀬川河川緑地公園へ
上空高国カケスと思われる姿が
その直後、猛禽が飛んできた
オオタカか?
いや、飛んでる時の羽根が違うなぁ
顔に涙の後のような黒い模様
ハヤブサだ
久しぶりに見たなぁ
優雅に飛んでいた
土手を歩くとカマキリ
産卵後のオオカマキリのメスのようだ
いっちょ前に威嚇してきたが
捕まえようとしたら
とことこ逃げ出した。
羽根もボロボロ
そろそろ寿命かな
ここから番外
家の部屋にいたカメムシ
やや大きめの
キマダラカメムシ
殺虫剤をかけて
外に追い出したが
まったく殺虫剤が聞いてないようだ
昆虫はお腹に気孔があって
そこから呼吸をするので
そこを狙ってかけたのだが
少し前足で顔をこすっただけで
まったく殺虫剤が効かなかった
夜、さんざんテレビなどで
取り上げられてる
紫金山・アトラス彗星を
撮影できないかと
頑張ってみたが
宵の明星は出てきたが
曇ってしまったので
残念ながら撮影も
肉眼での観察もできなかった
トワイライトゾーン
曇ってしまったため
中秋の名月も厳しい
雲でぼやけてるが
ズームしたらどうにか撮影出来た
まぁ、まだこの辺にハヤブサがテリトリーを持ってるようなので
いずれ撮影できるのを楽しみにしよう。
アトラス彗星はその後何度か試みたが
夕暮れがすべて曇ってしまったので空振りに終わった。
もう生涯でこの彗星を見ることはかなわない。
0 件のコメント:
コメントを投稿