んー、ハードディスクがヤバイかなぁ
あまりの遅さにイライラするほどです。
ノートをSSDに変えて
快適な起動で作業しているせいか
Macとデスクトップの遅さに耐えられないです。
という事で、デスクトップ機を
HDDからSSDに換装することにしました。
せっかく風が弱くて絶好の鳥見日和なのに
腰痛で歩き回るのは厳しい。
前に安売りで買ってあったSSD500Gを使うことに。
PCデポで2.5インチを3.5インチにするアダプターを購入。
しかしこれが間抜けの始まり。
それとDVDドライブが死んでいたので
ブルーレイドライブを奮発して購入。
家に帰り、腰の痛みに耐えながら
デスクトップ機を引っ張り出す。
痛い痛い!
奥まったところに配置してあるので
引きずり出すのにかなり腰に負担が...。
しばらく掃除をしていなかったので
スゴイほこり。
掃除機と雑巾で徹底的にほこりをとる。
PCデポで買ったOZZIOの安マシン。
後ろのネジをはずし横パネルを
ずらすと簡単に外れて増設できる。
後側というか裏側って言った方がいいのかな
ファンやポート部分がほこりだらけ。
徹底的に掃除機をかける。
中もすごいことになっていたので
ガンガン掃除機をかける。
ようやくいじれる状態に。
コードがぐちゃぐちゃでものすごく狭い。
自作機を作るときやメモリ交換などで使う
静電気防止効果のある手袋をして作業開始。
手袋は静電気から基板を守るだけじゃなく
鋭角な部分が多くて狭いので
自分の手を守る意味もあります。
自作機を作ったときに手を切って
血がダラダラ出たことが実際ありました(^_^;)
正面のカバーをはずすとこんな感じ。
一番上の故障しているDVDドライブを
コネクタを外して取り出す。
壊れてたドライブ。
新品のBlu-rayドライブ。
交換して取り付け
コネクタをはめ込む。
狭くて作業がはかどらない。
腰痛とあわせてかなりイライラ😠
これがSSD。
サムソン製です。
あまり好きなメーカーではないですが。
うっかり箱から取り出すときに
床にモロに落としてしまう(^_^;)
HDDだったらお釈迦だったかも。
2.5インチのSSDを
3.5インチにするアダプター。
まだこの時点で重要なことに
気が付いていないつっつピー。
ついでにノート機から
取り外してあったHDDも
取り付けてみることに。
こんな感じで上にSSD
下にHDDをつけてみました。
ここでようやく大事なことに気づく。
3.5インチベイは増設した2テラのHDDが設置してあって空きがないので
DVDドライブの下の空いている5インチベイに突っ込むはずだったのに
バカなつっつピーは5インチのアダプターでなく
3.5インチのアダプターを買ってしまった(>_<)
それとSATA(シリアルATA)の空きもひとつしかない。
SSDを取り付けたらHDDまで回らない。
そしてもっと致命的なミス。
SATAのコードを買ってなかった...。
馬鹿野郎ですね。
ここでやめるわけにはいかないので
腰痛をおしてPCデポに買いに行く。
SATAのコード。
もう腰が痛くて作業も画像撮影もいい加減(^_^;)。
5インチベイ用のアダプター。
中央右の青いコードがさしてあるのが
SATAです。
これでいったら上の方です。
このMSIのマザーボードには
4つSATAのポートがあります。
5インチベイに組み込んで設置。
狭くて作業がやりにくい上に
ホントに不器用になった
つっつピー。
コード類をまとめて
カバーをはめ込み
もとの場所に設置して終了。
今回はクリーンインストールではなく
現状のシステムをそのまま使いたいので
HDDからSSDにまるごとコピーしなければなりません。
SSDを購入するとたいていコピーソフトが付いてくるので
(中には付属していないことも。その場合は
ネットでフリーのコピーソフトを拾うしかない。)
電源を入れて交換したばかりのBlu-rayドライブに
SSD付属のDVDを入れてソフトをインストール。
アプリの操作は超簡単。
HDDからSSDにコピーをクリック。
あとはコピー終了まで数時間。
その間、換裝作業で余計に痛めた腰を休める。
コピー終了後BIOS設定でSSDからWindowsを起動出来るように設定。
立ち上げたらまぁ、早い!
数分間かかっていたのが数十秒で起動。
腰が痛くなければもっと画像撮影して
細かく作業を紹介できたのですが
あまりの痛みとイライラで
やっつけ仕事になってしまいました。
ごめんなさい🙇
0 件のコメント:
コメントを投稿