午前中はちょっと渡良瀬川沿いを歩く。
太田市側のグラウンドでは
ソフトボール大会をやっていた
しばらく橋の上から観戦
群馬県内の高校のソフトボール大会みたいだ
ダイナミックな投球フォーム
各校のピッチャーごとに
特徴のある投げ方だった
ソフトボールの投げ方は
みんな一種だと思ってた
チガヤがいっぱい
トウダイグサも大きくなってる
午後は桐生自然観察の森へ
コサナエだ
あれだけの数のヤゴが羽化したのに
数匹しか見かけない
大きめのアシナガバチ
スズメバチかと思ったくらいだ
シオヤトンボだろうか
クリック音がしたので
すぐにわかった
キビタキだ
オス同士で争ってるようだ
縄張り争いのようだ
一羽が執拗にもう一羽を追いかける
追いかけられてる方が侵入してきたのか
かなり派手にやりあっていたが
撮影は困難だった
ゴールデンウイーク前後に
必ず現れる足の長いハエ
カエルには詳しくないので
ニホンアカガエルかと思ったが
タゴガエルとのことだった
オタマジャクシは
ニホンアカガエルのようだ
ハムシに集まる
オタマジャクシは雑食だ
エサが不足すると共食いする
藻のようなものに食らいつく
水中にカエル
こちらでは葉っぱに集まる
何かの実だろうか
何でも食べるなぁ
羽化したてか?
シオヤトンボのようだ
先日の投稿でシメかウソかと
分からなかった鳥は
おそらくこのイカルのようだ
この時期イカルが見れるとは思わなかった
歩いているとガサモサと出てきた
オサムシの仲間だ
区別がつかないが
ヤマトオサムシかアオオサムシか
よくわからない
とても見にくいが
イモリを発見
これは厳しいな
カエル
ツチガエルのようだ
鳥はこれだけだ
ガビチョウ
こいつとヒヨドリの声ばかりだ
時折キビタキの声がするが
遠くて高くて撮影出来ない
池には一面オタマジャクシ
それを狙ってか
ヘビがあちこちにいる
小さくて孵化してまだ間もないのか
動きはけっこう素早い
ヘビのようにくねる
ニホントカゲ
ちょっとシッポが
変な気がするが
一回切ったのかな
こちらはきれいな青いシッポ
ツチガエルが集まってる
カナヘビ
ニホントカゲに比べると
圧倒的にシッポが長い
ツチガエル
イボガエル
何の魚だ?
ハヤとかムツとかオイカワとか
その類の淡水魚だろう
我が家に戻ったら
ジャーマンアイリスが咲いていた
アヤメも咲いてる
そろそろ庭もにぎやかになる
かなり野鳥撮影は厳しい状況だ
昆虫や爬虫類、両生類はいるのだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿