前回の8月8日から間が開いたが
天気予報を参考にその日の動向を考えてのことだ。
この間、天気予報で雨マークが常についていたが
全く外れていた。
こちらはそれに備えて外出は控えていたが
完全に裏をかかれた。
12日は庭仕事で終わり
13日は墓参などやること山積
14日は業を煮やしてフィールドへ。
桐生自然観察の森へ行った。
オオシオカラトンボオス
オオシオカラトンボメス
ミンミンゼミか?
ヒメウラナミジャノメ
マムシグサ
物騒な名前だ
ヤマトシジミ
いつものクヌギには
カナブン
クワガタはいない
スズメバチ
わかんねーな
ヒグラシか
ツクツクボウシ
ミンミンゼミかなぁ?
ムラサキシジミ
翅を広げてくれなかった
地面に弱ったセミとかが落ちてる
生きてはいるがうまく飛べないようだ
多分ヒグラシ
サトキマダラヒカゲかと
セミヤドリガに寄生された
ヒグラシ
ブーンと飛んでた大型のカナブンのようなのが
看板に止まった
よく見るとカブトムシのメスだ
すぐに飛び去ってしまった
メスがいるならオスもいるかもしれないと
付近を探したらやっぱりいた
カブトムシって言うと
クヌギとかコナラの木って
たいていの人は考えるだろうが
意外と他の木に止まってることもある
マンサクの木にしがみついてる
カブトムシのオス
たぶんシリアゲコバチ
ヒメバチの仲間だろう
周囲に異様な臭いを発してる木がある
クサギ
臭い木だ
シソ科の木ってあるんだ?
シソも匂うからなぁ
セミ
鳴かないセミが多い
メスが多いってわけでもなく
近寄るとジッて音を出して逃げる
野鳥は結局全然ダメ
遠くで鳴いてるキジバトと
ヒヨドリとヤマガラの声のみ
水辺も森林もダメか
やっぱ8月は厳しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿