13日は太田渡良瀬川河川緑地公園へ
毛虫
バクバク食べる
ボケてるが今季初認の
ジョウビタキオス
10月前半とは
早い到着だ
翌14日は多々良沼へ
水抜きが進んで
干潟になってるところへ
コチドリが来てる
クチバシが短いので
表面近くのエサを物色
片足立ちで
首を後ろに回すのは
リラックスしている
頭掻き搔き
羽根を伸ばす
すっかり干潟状態
獲物を見つけて突進
何を食べてるのか?
目が特徴的
片足を震わせてる
ユリカモメが来ていた
遠くからシギの群れが来た
んー、わからん
多くに着水
何だろうか?
少しクチバシが反り気味だ
多分アオアシシギか?
頭まで突っ込む
アオアシシギだよなぁ~
自信はない
モズ
セイタカアワダチソウが
咲き始めた
ツチイナゴの成虫
カワセミ発見
相変わらず
飛び込みはうまく写せない
進歩がない
エナガ
冬羽化が着々と進んでる
タテハチョウ
ジョロウグモ
ミツバチを捕らえたようだ
上に居る小さいクモは
オスグモ
これからジョロウグモの巣が
鬱陶しくなる時期だ
久しぶりにキジを見た
やっとシギチが多々良沼に来た
これからが楽しみだが
同時に頭を悩ませるだろう。