鉄道旅が多くなり
鳥撮などは後回しになりつつある。
日付は前後するが16-17日の分をアップ。
桑の実が成ってきた
16日は多々良沼
イチモンジチョウ
羽根を広げたところ
アカボシゴマダラ
ヤマボウシ
ここから17日桐生自然観察の森
チガヤ
ヌマガエルだろう
ミヤマカワトンボ
カナヘビ
ミヤマカワトンボ
こっちをジーっと見てる
ムシヒキの仲間だろう
まだ新緑と言っていいのか
なんだろう
テングチョウかな
アシナガバチが巣作り
晴れてるせいか
カナヘビがよく出てくる
ゼリー状の謎の物質
ホタルカミキリ
大きめのアリくらいの大きさ
オサムシの仲間だろう
オサムシのほとんどの種は
後翅が退化していて飛べない
シモフリコメツキ
カワセミがいた
多分ヤゴだろう
捕えて食べる
桐生自然観察の森の帰りに
オナガが居たので撮影
目も黒いので
頭は真っ黒け
ヒヨドリ
渡良瀬川の河川敷に
久しぶりに行った
ホオジロが盛んに鳴いていた
鳴き方が変だ
警戒しているようだが
普段これだけ近づけば
逃げていくはずだが
こっちを引き付けているような行動
おそらく近くに巣があるのだろう
そのまま引き返す
もっと鳥撮がしたいが
行くところ行くところ鳥が少ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿