北海道もアイヌ語を
無理やり漢字表記にしてて
読むのが難しかったりしますが
沖縄もかなりのものです。
バスに乗ってると
バス停に書いてある
漢字とフリガナを見比べると
どーしたらこう読める?
っていうことが多いです。
大謝名(おおじゃな)
これくらいならなんとか。
奥武山(おおのやま)
これなんか(おおぶやま)とか(おくぶやま)ですよね。
我如古(がねこ)がにょこって読んじゃう。
南風原(はえばる)えっなんで?
豊見城(とみぐすく)沖縄では
城を「ぐすく」と読む。
斎場御嶽(せーふぁーうたき)
沖縄の有名な聖地なので
知ってるひとはけっこう多い。
東風平(こちんだ)こちんだって…
なんかなぁ😏
これはもうどうしてこう読むのか
絶対わからないのが👇です。
勢理客(じっちゃく)
バス停で表示されてるのを見て
思わず声に出して「はぁっ?」って言ってしまいました(^_^;)
他にもいろいろありますが
クイズになってるサイトもあるようなので
一度挑戦してみるのも面白いかも。
つっつピーも今回の旅で
かなり読めるようになり
9割以上読めましたよ😝
これでうちなんちゅに近づけたかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿