ゆるキャン△というアニメが好きで
毎週楽しく拝見させていただいてます。
志摩リンというソロキャンプ好きの女子高生と
同じ高校の各務原なでしこという女の子が所属する
野外活動サークル(野クル)のメンバーが
キャンプを楽しむという
ゆるい漫画を原作としたアニメです。
キャンプの心得やアウトドア用品の使い方など
これからキャンプを始めようとする人には
役に立つアニメです。
一方、芸人のヒロシさんも
もともとキャンプが好きで
ソロキャンプも好きで
YouTubeにもキャンプ風景がアップされていて
アウトドア用品の使い方なども
解説したりしてけっこう面白いです。
ヒロシさんに影響されてバイキングの西本さんとか
ソロキャンプを始める芸人さんが増えているようです。
かくいう私、つっつピーは
友人とバーベキューはしたことはあっても
泊まりがけのキャンプというのは未経験です。
30年以上前から興味はあったのですが
野鳥撮影と同じでなかなか経済的なこともあり
手を出せなかった領域です。
シーズンオフの人気のないキャンプ場で
ソロキャンプして飯を作り食べて
星空を観察し撮影。
晩酌をして就寝。
早朝は野鳥撮影三昧と。。
そんなことをしてみたいなぁ。
なおかつそれで全国を回ってみたい。
ボチボチ準備を始めようかな🎵
2018年2月28日水曜日
2018年2月27日火曜日
ぐんま昆虫の森 5
昆虫観察館に向かいますが
道標通りに行ったのですが
分岐点に何も表示が無くて道を間違えてしまいました。
けど結果オーライでした。
道標通りに行ったのですが
分岐点に何も表示が無くて道を間違えてしまいました。
けど結果オーライでした。
鳴き声ばかりで
姿が見えなかったのですが
ようやくアオゲラを見つけました。
動きが早くてたいへん。
どんどん上って行って
ようやく一休み。
なんとか撮影。
アオゲラを撮影してたら
チーチー鳴く声が。
またアオジかな?
って思ったらホオジロみたい。
でも、ちょっと違う。。
こっ、これは、ミヤマホオジロではないか?
おおっ!
去年必死になって探して
一度も出会えなかったミヤマホオジロ
なんと、こんなところに。
黄色が目立つ冠羽がきれいです。
遠いし、地面ばかりにいたのですが
やっと枝に止まってくれました。
もっと良く写したかったなぁ。
いやぁ、道を間違えて
返ってラッキーでした。
まさかミヤマホオジロを撮影できるとは。
ミヤマホオジロに関しては
後日談で灯台下暗しということに。。。
2018年2月26日月曜日
ぐんま昆虫の森 4
かやぶき民家を出て
雑木林から水田、つつみ池方面に向かいます。
しかしながら
雑木林はアカゲラ、アオゲラの声はすれども
すぐに逃げてしまい撮影不可能。
雪の残る道を一人歩く。
雑木林ではまったく何もできず
水田は立ち入り禁止、
つつみ池はオオバンが一羽だけ(^_^;)
雑木林から水田、つつみ池方面に向かいます。
しかしながら
雑木林はアカゲラ、アオゲラの声はすれども
すぐに逃げてしまい撮影不可能。
雪の残る道を一人歩く。
雑木林ではまったく何もできず
水田は立ち入り禁止、
つつみ池はオオバンが一羽だけ(^_^;)
ここから先、雑木林は成果なし。
つつみ池。
カワセミでもいないかと
探すも何もなし。
居たのはオオバンが一羽。
しかたなくつつみ池を後にして
ふじ山山頂を目指すことに。
ふじ山山頂へ向かう道です。
途中何やら企業活動の一環で
この地を整備している企業の広場のようですが。
山頂手前でようやくアカゲラゲット。
なんだかあっという間に山頂。
でも、陽気が良いせいか
額に汗がにじむ。
山頂なのですが
見晴らしが思いっ切り悪い。
三角点。
大切にしよう三角点の
杭が無残にも折られている。
大事にしてよ!
285メートルじゃあ
あっという間です。
木々が邪魔をして何も見えない。
仕方がないので下山して
昆虫観察館に向かいます。
もう正午すぎてしまいました。
2018年2月25日日曜日
ぐんま昆虫の森 3
かやぶき民家に入ってみる。
玄関横に干してあった実。
何これ?
わかる方教えてください。
唐辛子。
落花生。
トウモロコシ。
これもわからないなぁ。
子供の遊び道具。
?
臼ですかな。
甕。
甕の上の野菜?
これなんでしょう?
かぼちゃ?
囲炉裏とかまど
かまど。
火鉢。
室内。
二階がありますが
階段が急でカメラを持って
上ると危なそうなのでやめておきます。
機織機?
糸紬機?
座敷の方には
ひな人形が飾ってあります。
やさしい女性スタッフの方が
「どうぞお入りください。」
では、遠慮なく。
ひな人形なんて
何年ぶりに見たろう?
ひな祭りの由来。
日本人形は美しいです。
羽子板。
三人官女のひとり。
五人囃子のひとり。
お雛様。
お内裏様。
揃って。
撮影していると何かに気付く。
人形の視線がカメラの方に向いているような気がする。
ねっ!
こっち見ているような感じですよね。
ご両人揃ってこちらを見ているような。。
まぁ、拡大して目元を見ると
光線の加減で黒目部分が白く光ってしまい
こちらを見ているような感じになってしまうようです。
別にオカルトチックのようなことではありません(^_^;)
登録:
投稿 (Atom)