野鳥はスズメやシジュウカラなどの
カラ類がかろうじて撮影出来るくらい
それとサギの仲間でしょうか。
アオサギが飛んできました
すいーっと
田んぼめがけて
優雅に
着陸態勢
この辺でいいか
着地
こちらを気にしつつ
すましてます
モンキチョウ
田んぼの中を覗くと
オタマジャクシ
カナヘビ
ホウネンエビもいます
ちょっとわかりにくいですが
カブトエビは見当たらない
田植え前の田んぼには
スズメがエサを物色中
水浴びはよく見かけるけど
水に入ってのエサ探しは
初めて見ました
何かくわえて飛び去ります
サギ類は優雅でいい被写体です
さっきのアオサギがいます
実際はこんな距離
上空を羽音を立てて飛ぶものが
トノサマバッタか?
もうちょっとクリアに撮れればなぁ
頭上を長時間飛行しているのは初めて
飛び去ってしまいました
田んぼ周りとか
じっくり観察してると
いろいろな生き物がいて面白いです
続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿