2020年9月22日火曜日

2020.7.22 北海道1 羽田~あいの里

旅の始まりはいつも早朝

夜明け前の
佐野新都市バスターミナル
ビックリするくらいガラガラ
さすがコロナ

小菅の東京拘置所
すっかり夜が明けた

羽田空港
いつもなら早朝から
メチャクチャ混むのだが

それでもこの日から
GOTOトラベルキャンペーンが
始まったのでいくらか客がいる

保安検査場
この画像を撮影したとたんに
検査員からとらないで!って
大声で怒鳴られた
撮影禁止なんてどこにも書いてないが?
腹が立った!
後ろの警察官は知らん顔

本日の搭乗機


B787

この時はガラガラだが
ほぼ満席になった
座席は二人掛けが一人
中央三人席は
身内は隣りあわせだが
一人客は飛び飛びに座る
CAもマスク着用
フェイスシールドはしていない

そろそろ離陸



口元が見えないと
表情がわかりにくいな


雲の上に出てしまえば
そこは快晴

機内の飲み物は
ジュースとお茶のみ
帰りの機内も
ミネラルウォーターとお茶のみ

何のジュースかも忘れた


雲の上は気持ちが良い

新千歳空港に到着
お世辞にも天気は良くない

今回はカメラ機材が多くて
手荷物がある
身軽が一番だが撮影目的なので
仕方がない
時間が読めなくて
困るんだよね

ホテルに荷物を預け
撮影機材のみを持って
H氏と待ち合わせの
あいの里公園駅へ

駅前には謎のモニュメント

旧札沼線
学園都市線に乗るのって
考えてみたら初めてだ
沿線の新琴似の近くに住んでいたが
地下鉄南北線の麻生駅から
札幌の出ていたのでJRは使ったことが無い

H氏に無理を言って
まずは腹ごしらえを
回転ずし一心へ

地物シャコ

生ホタテ

店内

ちょっとシャリの味が濃かったが
ネタも良くおいしかった

活〆まこちぶり

ウニいくら

ボタンエビ



活ツブ貝

まぐろ赤身

ボタンエビ
好きなのでもう一度

自家製漬けサーモン

生ハム
もっと食べたかったが
眠くなったりかったるくなると
困るのでここら辺にしておく

この後早速、あいの里公園へ
続く。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿