2020年12月1日火曜日

2020.10.11 湿地の夕方

普段夕方はいろいろ用があって
出かけないのだが
この日は迫間自然観察公園に行ってみた。

ちょっとオシロイバナっぽい

こいつはやばそうな実だ

服に引っ付きそうだ
センダングサよりはましだが

何と言う花なのだろうか

セイタカアワダチソウが咲き始めた
特定外来生物だ
もう当たり前のように
全国的に繁殖してしまってる

アキアカネ

湿地脇の道路に
カマキリがたくさん出てきてる
これはコカマキリ



ずいぶんお腹が大きい
メスだ

おそらく自転車に轢かれたのだろう
オオカマキリのオス
車に轢かれたのなら
もっとペッチャンコになるだろう

こちらはオオカマキリのメス



生意気だが
このままでは轢かれてしまうので
捕まえて草むらに放り投げた
だがまた出だしてくるだろう

こっちは満身創痍

天敵にやられたのか
どうしたらこうなるのだろう
カマキリはこの時期
交尾相手を求めて
フラフラ道に出てくる
かなりの数のカマキリが
轢かれて死んでいくか
モズなどの天敵に襲われ捕食される

コオロギ見るのは久しぶり

アカトンボが止まってる

残念ながら曇り空

ここのところ昼は晴れてるが
夕方曇るパターンだ

夕焼けとアカトンボが撮影したかったが



良い雲だ

セイタカアワダチソウがいっぱい
よくブタクサと間違えられるが
セイタカアワダチソウはキク科で
花粉を飛ばすことは無いので
アレルギーとは無縁だ

トノサマバッタが交尾中

分かりにくいが
電線にムクドリがいっぱい

電柱が一直線に並んでる
こんなに短い間隔で建てるものなのか

HX99で撮ったがまぁまぁよく撮れた方だ。




0 件のコメント:

コメントを投稿