2020年12月20日日曜日

2020.10.27 前橋大室公園1

新規開拓で前橋市のある大室公園へ行く。

前から気になっていた所であるが
なぜか足が向かなかった
そこでこの際(どの際だ)行ってみようと
重い腰を上げた。
ヒレンジャクが群れでやって来ることで
鳥撮連中の間では有名だ。

それよりも一般的には
埴輪の発掘や前方後円墳の
古墳公園としての方が有名である。

国道50号から田舎道をしばらく走ると
この公園に着く。

駐車場から公園に入ると
なにやら変なオブジェ
噴水?

駐車場付近の木にメジロ
遠くてまるでお話にならない

同じ木にスズメ

遠すぎるメジロ

古墳の方へ行ってみる

前方後円墳の上に
埴輪が並んでる


もちろんレプリカだろう





よく見るとスズメが止まってる


埴輪の上にちょこんと


いろいろな埋葬物があるのですね


あの世でも困らないように
副葬品がいっぱい

なかなか興味深い

カラ類の声が古墳の近くに

シジュウカラだ




これはヒガラ


他にカラ類に比べ数が少ないが
ここではすぐに見つかった





これぞヒガラって感じの
とんがり頭だ

シジュウカラよりやや小さい

トビが上空旋回

古墳の上に登ってみよう
続きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿