2017年8月31日木曜日

活きな世界のグルメ横丁 3

さて今回は反対側の屋台のご紹介。

ドネルケバブ。

飲み物専門、

シュラスコなどの串焼き。
ブラジル。

隣も串焼き。
こちらは日本的。

素材もお馴染み。

こちらはロシア。


シュラスコサンド。


隣はケバブですが
ケバ丼?

持ち帰りも出来るそうです。
しかし、ケバ丼は名前がなぁ…

インド。

カレーにナン、タンドリーチキン。

ブラジルの揚げ物中心。

ちょっと胸が焼けそう。


ペルー料理。

ご飯ものもある。

こちらもインカって書いてあるし
ペルーかな?


ローストチキンが売り。

チキンを串刺しにして焼く。
なかなか壮観。

ベトナム。
まだまだ準備中。

ブラジルですが
お酒をメインに扱ってるみたい。

うまそうだなぁ。

そろそろお腹もすいたので
いよいよ実食してみます。
次回に続きます。

2017年8月30日水曜日

活きな世界のグルメ横丁 2

さっそくどんな屋台が出ているのか?
紹介しましょう。

パラグアイの屋台。

これは日本でしょうね。

ペルーの屋台。

こちらも日本。
お隣の太田市は焼きそばで有名です。
食べたことはないけど(^_^;)

ヨルダンの屋台。

肉を重ねたものが
ぐるぐると回ってます。

こちらはチーズを中心にした屋台。
珍しいですね。
一応ブラジルの屋台です。

群馬県産のチーズなのかな?

こちらは日本の串焼き。

ポテト専門店。
どこの国?
多国籍?
かき氷や電球ソーダも扱ってるみたい。


お隣も多国籍ですね。
一応ブラジルなのかな?

こちらは夏限定?
かき氷です。

飲み物専門。

ご存じ秋葉原から火が着いた
トルコのドネルケバブ。

これはぁなんだぁ?

キャッサバの木?

カルナバル?
カーニバルのことかな?

これかぁ!

パフォーマンスステージです。
これを挟んで向こう側にも屋台が並んでます。
次回はそちらを紹介します。

2017年8月29日火曜日

ツバメがいない。

小鳥研究室と言いながら
近ごろまったく鳥の話題がない
当ブログでございますが…。

先週あたりから
なんだか町中が寂しい。

なんでだろう?

トンボはいっぱい飛び回ってる。

でも、何か足りない。

そう、スゴイ速さで飛び回る
あの鳥がいないんです。


ツバメです。

ふと、気が付くと1羽もいない。

そうかぁ、南へ帰ったんだなぁ。。。

何となく悲しくなりますねぇ。

このツバメ、1羽で南へ帰るわけではなく
どこか一ヵ所に集まって
集団で南に渡ります。

渡り鳥って面白いですね。
示し合わせたかのように
集合場所が決まっていて
この辺だったら渡良瀬遊水地あたり。

それこそ何万羽と集まり
しばらく過ごした後に
南へ渡ります。

そろそろ夏鳥の帰りの渡りの季節が来る。

山形県の飛島とか
長崎県の対馬とか行ってみたい。

今年の秋は動けないなぁ

しかし、いつかは行ってみたいです。

11月末から12月のはじめくらいには
時間ができそうだけど。

北海道新幹線に乗ってみたいし
念願のシマエナガを撮影に
北海道に行ってみるかなぁ。

難しいかなぁ。

2017年8月28日月曜日

活きな世界のグルメ横丁 1

群馬県邑楽郡(おうらと読みます)大泉町の
東武西小泉駅前からすぐの公園で
毎月下旬の日曜日に開催されるイベントに行って来ました。

毎月と言っても1,2,7,12月は開催されませんが…。

この大泉町はサンヨー電気の工場があったので
そこで働いていた日系ブラジル人の方々が多く住み
ブラジリアンタウンとも言われている
とても外国人の比率の高い地域で有名です。

街中はブラジル料理店やスーパーなどもあり
ちょっとした異国気分を味わえます。

つっつピーの自宅からは
車で30分ちょっとくらいかな?

昔からこのイベントの事は
知っていたのですが、
3年ほど前まで日曜出勤だったので
なかなか行く機会もなく
そのうち忘れてしまってました。

先日、松重豊さん主演の「孤独のグルメ」の
古い録画を見てたら、この西小泉駅が登場。

ブラジル料理を食べまくっているのを見て
なにげに検索したら思い出しました。

なんだ!今日じゃんか?

で、さっそく昼食を兼ねて行って来ました。

公式ポスター。

路上の駐車場は10時半に着いたときは
すでに一杯。
ショッピングセンター近くの駐車場に停めて
テクテク歩く。
すぐに開催地の公園に着きます。

全裸女性の像。

数十メートル歩くと会場です。

まだ11時前なのでそんなに混んでません。

思ったよりは屋台が出てます。
まぁ、田舎町のイベントですからね。

次回、どんな店が出ているか
紹介しますね。