2017年8月8日火曜日

深海 2017 その9

野生生物は常に
喰うか喰われるか。

人間みたいに
ダラダラと自由がどうのこうのとか
人権うんぬんとかそんな理屈を言っている
暇はありません。

魚類や昆虫は
痛覚がなくて痛みを感じないと
言われています。
それは人間などが持つ
痛みを感じる神経がないからです。

本当にそうなんでしょうか?
呼吸の仕方も以下に出てくる食事の仕方も
人間とは異なるのですよ
人間と同じ神経組織を持たないからと言って
痛みを感じないと言い切れるのか疑問です。







ろ過食ですね。
でかいものでは
ジンベイザメや
哺乳類では
シロナガスクジラとか。
プランクトンを
髭や櫛のような器官でこしとって食べますね

泥を食べて栄養物を摂取する。
磯にいるカニなんかも
よくやりますね。



このシダアンコウは
逆さに泳いで
竿のような器官を垂らして
獲物を誘うようです。





獲物を丸呑みするのは
ほとんどの生物が行います。
人間でもたまにいますが(^_^;)
人間は咀嚼をし唾液と混ぜ合わせることで
消化を促進するわけで
丸呑みすると胃に多大な負担がかかり
胃がんなどの原因になります。
良い子はよく噛んで食べましょう。













まだまだ続きますよ🎵


0 件のコメント:

コメントを投稿