2020年10月17日土曜日

2020.8.24 袋川 助戸新山公園

もう八月も後半になった
いくらか過ごしやすくなったような
気もしないではないが
気のせいかもしれない(^_^;)
P900を持って
袋川を北上すると
助戸新山公園にたどり着く。

シジミチョウ

電線にムクドリ

ジョロウグモか?

シオカラトンボのメス

つまりムギワラトンボなのだが
注意しないといけないのが
羽化してしばらくは
シオカラトンボのオスは
メスのムギワラトンボと同じ柄で
徐々に粉を吹いてシオカラトンボのオスとなる

イチモンジセセリ

ヤブガラシの花に止まる

何の花かわからない

アカツメクサ

カオジロガビチョウが
我が物顔

おっ、ジャコウアゲハ

P900では厳しい距離とスピード



袋川は渡良瀬川の支流
渡良瀬川は利根川の支流

千歳橋の先が公園になっている

川の流れが緩やかなので
カワセミがよく来るが
この日はお目にかかれなかった

カルガモが大口開けて
羽繕い

シッポの方まで念入りと

助戸新山公園

ヒョウモンチョウのようだが

詳しい種別はわからない

おっモズだ

鋭いクチバシだ
カギ状になっていて
これで獲物をかじり殺す
脚が貧弱な分、クチバシがすごい

クチバシの端が黄色いねぇ
幼鳥のようだ

こちらはヒヨドリ

こちらも幼鳥のようだ

そういう季節なんだな

モズ

ヒヨドリ


ヤマキマダラヒカゲか?

ジャコウアゲハのメス

綺麗な羽根だ

美しい蝶だが毒がある

メスはこの色だが
オスは黒い
クロアゲハやオナガアゲハは
毒のあるジャコウアゲハのオスに
擬態しているといわれている

ヒルガオかな

ジャコウアゲハの溜りがあるようだ
このあともここを散歩すると
いつも見かけるようになる
ヤブガラシの花が咲いてるのも一因か
それと幼虫の食草もあるのだろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿