陽気的にはもうオオムラサキが出てもいいはずと
また、桐生自然観察の森へ。
その前に、朝、庭仕事。
ネモフィラといったかな
数年咲いていなかったが
今年いきなり出てきて咲いた
すごい生命力だ
グラジオラス
これも今年勢いがいい
マリーゴールド
今年は少なめだ
百日草も咲いてきた
色が豊富だ
枝豆
去年より実の付きが良い
美味しくいただきました
ホオズキも赤く色付く
例年より早い気がする
オシロイバナは
あっという間に増える
オーソドックスなピンク
黄色
シロ
黄色に少しピンクが混じる
桐生自然観察の森にて
ニホントカゲ
きれいな青いシッポ
例の樹液にノコギリクワガタ
メスを取り込んでいる
立派なアゴだ
別のアングルから
アカボシゴマダラだ
ようやく全身を現す
ふと気配がして見てみると
カブトムシのオス
カナブンを従えている
大きな良いサイズだ
ガッチリと木の幹に脚が引っかかってる
近くのエノキにタマムシが
全然降りてこないので
肝心の翅の色が撮影出来なかった
目に前の木にオオムラサキがとまった
先ほどから二匹で上空を飛び回っていたが
そのうちの一匹だ
翅を広げないのでオスかメスか判別できず
裏山にも立ち寄ったが
嫌な看板が新設されていた
ツキノワグマの目撃が多い
佐野あたりでは2メートルの
大きさのものが目撃されたというが
ヒグマじゃあるまいし
そこまで大きくはならないだろう
眉唾ものだ
楽しみにしていたヤマユリ
枯れたというより
誰かが柵に手を伸ばして
引っ張って抜いているような感じだった
相変わらず盗掘が多いようだ
カブトムシにオオムラサキ、タマムシが見れたが
いずれも消化不良。
おそらく今年はこんな出来で終わるような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿