2025年1月19日日曜日

2024.11.29-30 鉄道の旅 阿下喜から熱海 熱海から小山

三岐鉄道北勢線阿下喜駅から西桑名に戻り
桑名から今度はJRで名古屋
名古屋から新幹線こだまで熱海。そこで一泊
翌30日は始発の上野東京ラインで小山へ。

阿下喜駅




残念ながら外に出る時間がない


すぐに折り返しの電車に戻る


西桑名に戻る

今回はJRで名古屋へ

名古屋からこだまで熱海へ

さすがに名古屋始発なので空いてる


さらば名古屋
熱海に着いた時には
日が暮れてた

翌30日
ホテルチェックアウト

プリンスホテル系

まだ日の出前
熱海駅に着く

上野東京ラインへ


まだ真っ暗

けっこう寒い

グリーン車へ

なぜ贅沢にもグリーン車かというと
JREバンクに口座を持っていて
50万ぴったりの預金があるので
グリーン券のプレゼントがあるからだ


2階へ行く

始発なのでガラガラ



川崎駅
すっかり夜が明けた

山手線

東京駅北口

パンタグラフ
これを書いてる2025年の
1月19日のニュースで
新幹線が火花を散らして走ってると
ニュースになってたが
そういえばパンタグラフの仕組みが変わって
最近はスパークが見られなくなってたが
雪の時期になると電線に霜や雪が付着して
ショートしてスパークすることがある
昔は新幹線のホームで
雨の日にスパークしながら高速で走る
新幹線を見るのが結構好きだった

尾久の車両基地


いろいろな車両が停まってるが
時間によってはサンライズとかも
停車してる

あれっ?奥にあるのは
四季島か?

四季島っぽいな

在来線もたくさん止まってる



荒川

これは何だろう

回送だな

小山駅へ


小山で両毛線に乗り換え帰宅

近郊路線は乗りつぶしが完了してるので
どうしても新幹線を使わざるを得ないから予算がかかる。
今後の乗りつぶし旅が大変だ。






0 件のコメント:

コメントを投稿