熊本駅で豊肥線から三角線に乗り換え。
三角行き
ご覧のようにガラガラ
時間も昼過ぎだったからかな
キハ200
やっぱこの路線はキハか
出発
レッドサンダーだけど
シルバーだな
西熊本
川尻
加勢川
富合
九州新幹線高架
宇土
ここまで鹿児島本線
ここから三角線に分かれる
何の野菜かな
緑川
ビニールハウス
天然温泉があるらしい
住吉
有明海が見えてきた
見えてきたのは
雲仙普賢岳のようだ
肥後長浜
引き潮?
網田
道の駅かなぁ
南国風
赤瀬
石打ダム
ここで数名降りたのに
びっくりした
波多浦
三角到着
つっつピーは
さんかくだと思ってた
変な建物があるが
海のピラミッドというらしい
フェリー乗り場の待合らしい
展望もあるらしい
残念ながら降りてる余裕がなく
そのまま折り返して熊本方面へ。
今日の〆である熊本市電に乗るため
上熊本に向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿