2025年7月26日土曜日

2025.5.16 鉄道の旅 鹿児島本線 熊本ー八代

5時半ごろにホテルを出て熊本駅へ。

日が伸びて
5時前から明るくなってくる

天気がどうなるか

ホテルのキーは
暗証番号

スーパーホテル

前は駅前にホテルなんかなかったが
今は数件建っている


熊本駅

昨日乗った市電の
熊本駅前停車場

くまモン

5時半過ぎでは
駅は閑散としてる

八代行きに乗る

3番線鹿児島本線

肥後大津行きが入線


八代行きも821系


車内

座席の柄がすごい

この仕切り板は良い

出発

曇り空だ

西熊本


川尻
シャッタースピードが
追いつかない

宇土までは
三角線と同じ

新幹線が並走

そろそろ学生が乗ってくる
こんな早くから大変だ

松橋
まつばしではなく
まつばせ

小川



千丁
い草の生産量日本一
だからうちの近所の畳屋が
くまモンのイラストを使ってるのか


海はまだ見えてこない



新八代
新幹線停車駅


八代到着

八代から肥薩おれんじ鉄道に乗り換え。
肥薩線も八代から出ていたが
豪雨被害で八代ー吉松間が運休しており
復旧は2033年になるという。
それまで生きてられるのだろうか?
人吉から出ているくま川鉄道にも連絡できず
バスで人吉まで行って乗るしかない。
2033年以降に挑戦するか、バスを使って
くま川鉄道を利用するか
散々迷ったが、今回は見送ることにする。



0 件のコメント:

コメントを投稿