2025年7月13日日曜日

2025.5.15 鉄道の旅 南阿蘇鉄道 高森ー立野 豊肥線 立野ー熊本

終点の高森駅に到着したら
あまりの外国人の多さに驚愕した。
空いてた状態で高森駅に接近してきたら
駅のホームに人がたくさん。
駅舎の方には外国人ツアー客であふれていた。
なんだかすごく人気のようである。

これに乗ってきた

意外ときれいな駅だ

ワンピース車両


ホームを写すと人が入ってしまう
中華系やアジア系が多く
マナー悪し




わかりにくいが
すでに多くの人が並んでる

もっとさびれた駅なのかと思ってた

高森スズメ

ご覧のように満席

運転手のユニホーム
南阿蘇鉄道と入ってる
立野に向け出発

見晴台


南阿蘇水の生まれる里白水高原

田植えが始まってる


阿蘇下田城


加勢


長陽




立野到着

もう一度乗ってみたい路線だ
阿蘇の景色が良かった

JR立野駅に向かう


ここで腹が減ったので
今朝の朝食の残りを食べた

線路を超えて




JRの立野駅ホーム

南阿蘇鉄道の駅舎は立派だ


熊本方面に戻る
待っていた客は
爺さんとアジア人の女性と
男の旅行客とつっつピーの
4人のみ

熊本へ

瀬田

肥後大津


肥後大津で乗り換え

原水

光の森


竜田口

東海学園前

平成

熊本着
三角線に乗り換え
6番線はちょっと離れてる

エスカレーターで

6番線ホーム

熊本で三角線に乗り換える。
続く。



0 件のコメント:

コメントを投稿