2021年9月18日土曜日

2021.9.5 桐生自然観察の森~迫間自然観察公園

昨日よりはましな天気だ
少しでも降らない時間があったら
出かけないと撮影は難しい

まずは桐生自然観察の森へ

シジミチョウ

おそらくヤマトシジミ

ムギワラトンボ

モンシロチョウ



ガビチョウだ

何か実を食べている


写りが悪い


何の実かと思ったら
ヤマボウシ

だいぶ赤くなってきている

サクランボのような
ギンナンのような

落ちてるのを拾ってみた
ブツブツが気持ち悪い

ちょっと押したら
ニュルっと出てきた
黄色い実だ
調べてみると食べられるようだ
落ちたくらいが食べごろらしい
恐る恐るなめてみると
バナナのような触感で
ほんのりと甘かった

桐生自然観察の森から
迫間自然観察公園へ

ハグロトンボ

相変わらずたくさんいる

歩くたびに飛ぶバッタがいる

トノサマバッタだ

久しぶりにコオロギを見た
種類はわからないが
産卵管が伸びているのでメスだ

オンブバッタオス

アスファルトの上では
保護色になる
トノサマバッタ

面長だ

今年初めてまともに撮影した
ナナホシテントウムシ


チョウゲンボウだ

昨日のイワツバメが撮りたくて
ここに来たのだが
一羽も見当たらない
チョウゲンボウが睨みを利かせているからか?

飛んだ



おっ、どうやらオスのようだ

久しぶりにオスを見た

この時期よく見る
赤い小さな花


チョウゲンボウが去ると
スズメが出てきた



米が出来てきたので
スズメが集まってきた

つっつピーが歩くと
慌てて逃げる

家の回りにいたスズメが
水田に集まってくる
電線に止まったり木に止まったり
そこから一斉に田んぼに降りる

JR両毛線だ
しばらく電車に乗ってない
そろそろ我慢の限界だ

イチモンジセセリ


他の蝶に比べると
顔の面積における眼の割合が大きい

ツチガエルのようだ

まるでマイタケのようなキノコ

貴重な曇り空
とにかくたくさん写す。



0 件のコメント:

コメントを投稿