2025年10月5日日曜日

2025.10.2 ヤマガラ アキアカネ

エゾビタキ、コサメビタキが来てないかと
再び太田渡良瀬川河川緑地公園へ行ったが
外した。全く来てない。
続いて桐生自然観察の森へ行ったが
ここも外した。
結果、全く駄目だったということだ。

まだ彼岸花が盛りだ

セグロセキレイ

枯葉を持ち上げて
小さな生き物を探す

ピントが合わなくてイライラする

ヤマガラ
太田渡良瀬川河川緑地公園では
珍しい

シジュウカラ
ピントが合わん


メスのようだ

メジロは逆光なうえに
撮影しにくい場所ばかりに止まる
おまけにピントが全く合わん

エナガ
最悪だ

気を取り直して
7dmark2とシグマはやめて
P1000を使用

赤とんぼだ
マユタテアカネではないな

アキアカネのようだ

P1000では厳しい飛翔だが
たまたまタイミングがあったようだ

程よく赤くなってる

実をつつくヤマガラ
逆光の上にピントが合わず
動きが早すぎる

えびぞり

正面から
ブレてる

うまくいかない上に鳥も少なく
テンションが低い。
鳥撮回数が減ってるせいか
目もついていかなくてイライラが募る。