2025年4月6日日曜日

2025.3.14 鉄道の旅 東海道本線 米原ー豊橋

米原を出て豊橋に向かう。
豊橋では前に雨で取りやめた豊橋鉄道の市内線に乗る。

乗ってきた車両

225系

大垣行きが来た

311系
JR東海だ

山が見える
山だけはGoogleレンズでも
どうにもならない
よほど特徴がないと
正解にならないようだ

近江長岡

たぶん伊吹山だと思う

偶然新幹線が入り込んだ
ラッキーだ

柏原

そろそろ関ヶ原

関ケ原古戦場

垂井

大垣着

ここからも伊吹山が良く見える

311系
豊橋行き

後方に陣取る


空いてる



西岐阜
ドアが空いたら
駅名看板があった

岐阜

いつも思うが
県庁所在地にしては地味だ

清須城
新幹線に乗っても
東海道線に乗っても
パッと実物が見えてから
慌てて撮ろうとするので
いつも撮れない
今回はたまたま間に合った

名古屋
今回は通過

ブルーサンダーはよく見るが
レッドサンダーはあまり見ない

大府
武豊線は乗り換えだ

刈谷

安城

岡崎

蒲郡

見晴らしがいい

観覧車が見える

豊橋着


豊橋鉄道市内線に乗り換えだ

改札を出て
市電乗り場に向かう

大垣から東京方面はよく乗るのでなじみの景色だ。
豊橋鉄道市内線こと東田本線に乗る。




0 件のコメント:

コメントを投稿