2025年4月6日日曜日

2025.3.13 鉄道の旅 呉線 広島ー広

呉線に乗る。
正確には広島駅からではなく海田市かららしい。

さすがに中国地方の中心駅だけあって
大きい

227系車内


出発

たくさんの線路
海田市駅まで山陽本線と並走

球場が見えてきた

マツダスタジアム
広島カープの本拠地


天神川
ここで結構降りた


向洋
ここでも乗り降りが多い

けっこう空いた


海田市
「かいたし」ではなく
「かいたいち」だ


矢野


ここにもDCM


このあたりから海沿いを走る

瀬戸内海

南国景色

残念ながら天気がいまいち

水尻

公園なのかな?

ベイサイドビーチ坂というらしい


小屋浦

いい景色が続く

また何か出てきた

呉ポートピアなのか
聞いたことがあるが
何なのかよくわからん


呉ポートピア


天応



かるが浜

吉浦


港町って感じだ

川原石

二河?

呉線の中心駅だろう

戦艦大和で有名だ
工業地帯

入船山公園?

安芸阿賀

黒瀬川

新広

広駅着

広駅前

待合室


ホーム


朝鮮通信使ゆかりの地

広から先、瀬戸内海の島々が見えるようだ



ここから三原行に乗り換え

もっとローカルな路線かと思ったけど
けっこう開けていて、あまりローカル線色はない。
広から先、瀬戸内海がきれいなようだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿