2019年1月13日日曜日

2018.11.22 江戸東京博物館 6

江戸時代に花咲いた文化は
今も息づいています。
歌舞伎もその一つですね
一度は見に行ってみたい物です。
宝塚も関係ないですけど見て見たい。


芝居小屋

芝居小屋見世物小屋は
強風が吹いたら倒れそう

人がいっぱい乗ったら
壊れるんじゃないですかね?

幕末近くになると
医学の世界も変わってきます

漢方から蘭学へ

これはカメラなのでしょうか?

江戸時代、旅は一大イベント

動物園のなかった江戸時代
虎や象なんて信じられない
生き物だったんでしょうね

インコやオウムも見世物に



盛り場は今の下町に集中してますね




遊女は経済的事情で
親から人買いに売られた
女性が客を取る店に売られて
身請けなどされなければ
死ぬまでそこで働かされるのでしょうね。

ひどい労働環境ですね
というか労働と呼んでいいものなのでしょうか?


今のいわゆる風俗嬢とは
同レベルでは語れません
売り上げはもらえるわけでもなく
粗末な食事やわずかな睡眠
耐えられませんね

吉原は今はソープ街ですね


歌舞伎は一度は見て見たい


山村座の絵島生島事件は
大奥の重役の絵島と
歌舞伎役者生島との遊興から
大奥の風紀の乱れを断罪され
多くの関係者が処罰された事件です
連座ということで山村屋は廃座処分となったようです



0 件のコメント:

コメントを投稿