2019年1月20日日曜日

2018.11.30~12.1 裏山と湿地

前回の記事から
テレコンバーターの使用をやめてます
テレコンバーターとはレンズの倍率を
増やすツールなんですが
キャノンではエクステンダーと呼びます

確かに倍率が上がるのですが
どうしても写りが暗くなってしまう
それにアップ中心の撮影ももちろん続けますが
風景や場面を取り入れた写真を撮りたいんですよね。

さて、近頃あまりパッとしないので
頑張っていこうと裏山へ

まずは主ニャーにご挨拶

ビンズイ
暗いところが好きな鳥なので
なかなかきれいに写せない

柿の実には
相変わらずのメジロ

メジロ以外にもヒヨドリや
カケスなんかもやって来ます

栄養取ってこの冬を乗り切ってね

空には猛禽ではなくJAL機

なんと、裏山はこれだけ
どうにもならないくらい鳥がいなくて…。
エナガの声とかもするのですが
遠くて高くてダメでした
翌日気を取り直して湿地へ向かう
ようやくこのブログ記事も
去年の12月に入ります。

湿地駐車場にジョウビタキのオス
なにか実のようなものをくわえてる

いつもの場所に
いつものアオサギ

スズメ軍団
ちょっと散漫な写り

この近辺には数羽アオサギがいる模様

田んぼをつぶした臨時駐車場にも
ぽつりんと一羽のアオサギ

イナゴ
12月だというのにまだ生きている
天敵に襲われたのか片足がない
羽根も取れてしまっている
あとは何かに捕食される運命か

木の上にはカワラヒワ

群れでやってきて休んでます
何かの実をついばんでいます


こちらはシメ
群れで行動するものもあれば
こうして単独で動く者もいる

コガモの群れ
最近水鳥をあまり撮影していないなぁ

かなり遠い距離から撮影
これが精一杯のトリミング
カワラヒワは羽半分が美しい

おっ!
やっと冬らしい鳥が
カシラダカです
初認

まだ数はそんなにいませんでした

これからが楽しみです

最近空振りが多い
運もあるでしょうが
撮影地の選択ミスもあるのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿