まずホテルにチェックインした後
夕食の買い出しとモバイルバッテリー購入をしよう。
敦賀駅新幹線ホーム
出口へ
長いエスカレーター
さすがに出来たばかりの駅だ
そろそろ日没
特急乗り換え客にわかりやすいように表示
特急車両が止まってる
大阪行きサンダーバード
大和田伸也
西口にホテルがある
ピンクラインの電車
ハピラインふくいかな
改札
曇り空だ
何の像だ?
敦賀駅舎
駅を出て右にすぐホテル
マンテンホテル
なかなか落ち着いた部屋
バストイレも大丈夫そうだ
過去にいろいろな目に合ってるので
部屋に入るとすぐにチェック
フロントのお姉さんに
モバイルバッテリーが売ってそうな店を
教えてもらい直行
駅前商店街をまっすぐ進み
アルプラザっていうところに向かう
アルプラザで買い物をして
帰り際に行くときに気が付かなかった
オブジェに気づく
銀河鉄道999?
メーテルだ
うまくできてる
ハーロックの手配書を見る鉄郎
映画版の鉄郎かな
ハーロック
こちらは佐渡先生
宇宙戦艦ヤマトの登場人物
松本零士も手塚治虫と同じで
スターシステムを使っているようで
同じキャラがほかの漫画でも
登場するようだ
アルプラザ内のスーパーで
ご当地物の総菜を購入
たくわん煮
たくあん
ではなくたくわんだ
ピカタ
豚肉に卵を絡めて焼いたようなもの
そのまま食べたら
全く味付けがなかった
添付のケチャップをかけて
美味しくいただきました
お隣の滋賀県の
メロンを使った
クリームソーダ
敦賀くらいの中規模都市が一番過ごしやすい
人が多すぎるとゆっくり見れないので
なかなか敦賀が気に入りました。
明日も早いので早々に寝ます。