天気が悪かったが
桜が満開なのでニュウナイスズメを撮影しようと
城沼へ。
どんよりしてる
つつじが岡公園は
もうつつじ祭りが始まっていて
公園側から入ると有料になってしまうので
ヤオコー側から入った
ほぼ満開
もう花の中心が赤くなってきてる
もう散るサインだ
オオバン
これは渡らない個体かもしれない
バン
晴れてればもっと良かったが
いたいた
ニュウナイスズメ
花から花へ
ピョンピョン飛び回る
くちばしが花の蜜を吸う
作りになっていないので
花ごとちぎって根元の蜜をなめる
暗い
頬の班をつけたとしても
スズメとは違うな
10羽~20羽くらいの群れだ
このように花ごと地面に落ちてる
これが落ちている木には
スズメ、ニュウナイスズメが
来ている目印だ
暗くてどちらも映えない
このように引きちぎる
花の根元の蜜をなめる
ちょっと舐めると
そのまま花を落とす
くわえては
なめて落とす
いくら撮っても
パッとしない
正面顔
海洋哺乳類的な顔をしてる
晴れてたら
いいお花見日和だった
今年のお花見終了
この時期は天気がころころ変わるので
予定が立てづらい。
0 件のコメント:
コメントを投稿