2025年5月25日日曜日

2025.4.16 鉄道の旅 長良川鉄道 美濃太田ー郡上八幡

いよいよ長良川鉄道。
予定では翌朝だったが
ホテルに着いたのが早かったので
この日のうちに制覇してしまうことにした。

出発
一番前方を陣取る

子供は列車が好きだ
愚図ってても泣き止むことがある

前平公園

中学生かな

加茂野

まっすぐの線路

富加

ミニカーのトミカとは関係ない


桜が満開だ

桜井食品
麺類などを生産してるようだ

津保川

関富岡
厳しい

関口

小学生たちが手を振る
都内では考えられないな

ここでも子供

せきてらす前

車庫がある



交換



関市役所前

なかなか長良川が現れない


関下有知
高校生が乗ってくる

松森


交換車両が駅で待機中

美濃市

もっと大きな駅かと思ったが


梅山

ようやく長良川沿いを走ることに


湯の洞温泉口

だんだん鬱蒼としてきた

長良川を渡る

川が右に変わる

洲原

母野


木尾



八坂

日が傾き始めた

影が長くなる


みなみ子宝温泉


長良川がいい感じになってきた

ここで交換

大矢




福野

桜並木か



いい感じに田舎になった

美濃苅安




赤池






深戸


終点まで太陽が持つかな



相生

山の影は暗い

シャッタースピードが
ついてこれなくなってきた


桜が目立ってきた

大きめの駅が近づいてきた


ここでも子供がお出迎え

郡上八幡

途中駅の中のメインになる駅

上流に向かうにつれ、ローカル線らしさが出てきた。



0 件のコメント:

コメントを投稿