2025年6月11日水曜日

2025.5.13 鉄道の旅 山陽新幹線のぞみ41号博多行き 岡山ー博多

岡山を出て日もだいぶ傾いてきた。
博多に着いてからやることもあるので
今のうちに買っておいた駅弁で
早い夕食を済ませる。

岡山駅


車両基地だ




新幹線も止まってる

次は広島

日本食堂のチキン弁当


唐揚げとチキンライスが入ってる

チキンライスは
柔らかすぎて
正直まずい

唐揚げも粉っぽくて
いま一つ
正直な話ほかの弁当にすればよかった




興和製薬の工場か


ここでトイレに立つ


トイレから戻るとガラガラだ


ほとんど岡山までで降りたようだ

新尾道を通過
新尾道は便が悪そうだ


三原通過

日没が近づいてきたようだ

東広島通過



車両基地

ん、球場が見えてきた
マツダスタジアムだ

観客がいる
試合をやっているようだ

広島カープとどこがやっているのだろう

昔は広島市民球場と言っていたが



読売ジャイアンツとの試合か
広島が勝ってる


広島駅に近づく
高層マンションかな

広島着



広島はたくさん川が流れてるので
この川はどれなのか
太田川放水路かな

新岩国通過



出光のコンビナート群かな




日が沈んできた

徳山の港の夕暮れ

徳山

徳山のフェリーターミナルが見える



工業地帯の夕暮れ






なかなかいい感じだ




撮影が厳しくなってきた


新山口通過
懐かしいってほど前ではないな
ついこの前に来たばかりだ


厚狭を通過してそろそろ新下関
本州ともおさらばだ

新下関通過

九州上陸


小倉駅のチャチャタウンの観覧車が見える


小倉

終着博多に向かう


御笠川かな



博多着

ほんとは博多南まで行こうかと思ったが
博多駅で旅名人の九州満喫きっぷの
購入に時間がかかってしまい断念

博多駅を出てホテルに向かう



博多駅付近は外国人だらけで
日本人の若い女性も
韓国チックなファッションメイクで
日本人かどうかの見分けもつかない
困ったものだ

東京博多間5時間の旅が終わり
みどりの窓口で九州満喫きっぷを買おうと
入って窓口に行って九州満喫きっぷをくれと言ったら
怪訝そうな顔をして、なんでしょうかと言われた
フリー切符であるでしょうと言ったら
あぁ、JR九州の切符ですね、ここはJR西日本のみどりの窓口ですので
買えませんと言われた。
えっ?みどりの窓口にそんな区分があるのか
教わった通りに行ってJR九州の窓口に行ったら超満員
自動券売機に向かい、買い方がよくわからんので
近くにいた女性職員に聞いてやってもらった
自分でできないわけではないが、時間がもったいないので
やってもらった。
全く面倒な話だ。国鉄に戻ってほしい。
まぁそんなわけで博多南線に乗ってる暇が無くなったというわけだ。

これが
旅名人の九州満喫きっぷ

では、明日に続く。






0 件のコメント:

コメントを投稿