初日は成果がなく
所見の場所で朝早くから歩き回って
クタクタで友人と待ち合わせしてる
サケの科学館に向かう
雪が結構降ってきた。
時々日が差してくる
聞こえてくるのはツグミの声ばかり
ときどきiPhoneで風景を
撮影しながら歩く
白樺並木
前はこの先にヤマセミが
来ていたそうだが
居なかった
太陽が出てくると
暑く感じるくらいだ
着こみすぎたな
見晴台
この辺にクマゲラなどがいるようだが
結局何も見られず
時間が来たので
サケ科学館に向かう
けっこうはずれにあるので
歩くのが少々大変だった
ついたとたん疲れで
ベンチに座り込んでしまったら
すぐに友人が来た
Yさんとは10年以上ぶりだろうか
少し科学館の中を見てみよう
せっかく来たのだから
アズマヒキガエルがいた
オショロコマ
結構おいしい魚だ
アルビノのニジマスだ
こんなにいるのか?
イトウ
幻の魚だ
外にも水槽があるが
一匹裏返しになってた
瀕死の状況だ
では町中華に向かってみよう
かなり歩いて腹ペコだ
中華食堂やまちゃん
ランチセットを注文
Yさんはチャーハン
つっつピーは
エビチリのランチ
ちょっと油が多めだが
美味しかった
安くてエビもたくさん入っていた
鳥撮の結果は甚だ残念であったが
うまい昼飯を食って、いったんホテルに戻って
一休みした後、夕食は再びH氏と待ち合わせだ。
前日魚だったので今日は肉にしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿