2025年3月19日水曜日

2025.1.30 母校によって見た

雪がやばいな
とりあえず野幌森林公園方面に向かってみよう。

どんどん降ってくる


レンズに雪がついてくる

捨て場に向かうのか
ダンプが雪を載せてる

かつて通った母校を
抜けて行った方が近いだろう
と歩き出す

かつて住んでいた
アパートの前の公園


この辺にアパートがあった
今思えば欠陥住宅だったが
当時はそんなものかと思ってた
今だったらガンガン文句を
言っていたかもしれない

友人が住んでいたアパート
まだあったのか
築50年は超えてるのでは?

まんぷく食堂も
まだあった

その隣はラーメン屋?

大学の正面の通り

正面口

こっちにも友人のアパートがあった

卒業してからできた建物
教授とかの部屋がある


パッと見、降ってないように見えるが
結構降っててリュックと
上着のフードに雪が積もるくらい




2号館だっけ?

正面

この降り方だと
森林公園へ行っても
撮影はできないと判断

どうしようかと
学校付近をウロウロしてたが
雪が強くなる一方だ

文泉会だっけ?

これはダメだな

とりあえず避難しよう

ここから入るか

中に入った

配置は変わってるが
懐かしい

談話室とかが
この辺にあった気がするが

ボロボロの椅子
テープで補修してある
しばしここに座って
リュックなどの雪を払い
一休み

監視カメラもあるし
不審人物と思われると困るので
動き出す

廊下を歩いていくと
懐かしい教室も見かける



もうなんだか忘れてるなぁ



ここの階段は覚えている

ここから出て
生協に向かったなぁ

正面掲示板付近


懐かしいねぇ
ここで休講のチェックや
呼び出しがないか
確認したっけ


図書館

この階段で
のぞきをしていた
職員がいた記憶がある

図書館
4年の時はよく通った
新聞も見れたしね

この出口か
生協や食堂に向かうのは
なんだかわからなくなってる

このまま大麻にいても
仕方がないので
野幌のホテルに戻って
H氏の連絡をまとう

この下あたりが公園になったようで
去年あった殺人事件の現場が
この下の方だろう


こんなところに
夜には行きたくないな

大麻駅に戻る

どんどん降る

結局野幌森林公園は今回パスとなる。
まぁ、真駒内公園だけでかなり疲れていたので
かえって良かったのかもしれない。
ホテルに着いたらものすごく疲れていて
すぐにベッドに横になったが眠ることはできなかった。
テレビを見ながら休んでたら待ち合わせていた
H氏から電話が入って、ホテルを出てかなり早い夕食へ。





0 件のコメント:

コメントを投稿