今にも雨が降りそうだったが
寒い中、渡良瀬遊水地へ。
ジッジッウグイスが地鳴きをしながら
飛び回ってた
動きが早くてうまく捉えることができなかった
ダイサギ
後ピンになってしまった
ムクドリの群れが
焼け跡で採餌
タヒバリ
こちらも群れで
焼け跡のヨシ原では
ツグミと同じく常連だ
ムクドリ
遠くにツグミ
この個体は用心深く
一定の距離を保って
逃げていた
ぽつんと人口巣に一羽の
コウノトリ
薄っすらと男体山をバックに
ホオジロ
2日に来た時と同じ場所にいた
寒かったのでふっくらしてる
落ち着いてのんびり羽繕い
気持ちよさそうだ
男体山とコウノトリ
比較的近づいたツグミ
抱卵してるのかなぁ?
それともまた失敗に終わるのかな?
さっきのツグミだ
ダイサギとカラス
コウテイペンギンの子育てのようだ
シメ
逆光
天気も悪く、鳥も少なかった。
クイナヒクイナを期待したが
全く出会わなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿