2025年3月19日水曜日

2025.1.30 真駒内公園最終日 エゾリス アカゲラ

いよいよ真駒内公園2日目で最終日
クマゲラやシマエナガを撮影することができるか?

じょうてつバスのつり革
頑丈だな


真駒内公園に着いたが
早朝で曇っていたため
薄暗い

昨日少し降ったので
路面はぐちゃぐちゃ

バス停


しかし暗い


凍結していて
歩くのが怖い

除雪車両が
忙しく働いている

公園に入ると少し明るくなった


最初の獲物は
待ってましたのハシブトガラ

ツグミの群れ

シメ
もうモノクロ写真だ

エゾリス発見

雪を掘って餌探し

しかし暗い

枝を走る



逆さのハシブトガラ

シジュウカラ
やっとカラー写真らしくなる



ヒヨドリ

何かの実をつついてるようだ

ツグミ
ナナカマドの実が
たくさんなってるので
群れで来ている

アカゲラ

木の幹をつついてる

何か捕まえた

クモのようだ

ここまで冬を越せたが
残念ながらアカゲラのお腹へ

これくらいでは満腹にならないので
また探す

ハシブトガラ
よくあらわれるが
出てくる場所が悪くて
撮影には手を焼く

ヒガラ

光量が足りない

コゲラ

再びアカゲラ

ヤマガラ

暗い小川で水浴びしてるアトリ
暗くてさっぱりわからない

プロペラ機だ
丘珠空港に向かってるのだろう
一度丘珠から乗ってみたい

エゾリス
少し明るくなってきた

そろそろ繁殖期か?

追いかけまわしていた

結局結果を出せないうちに時間切れ
クマゲラの声は聞こえたが姿はわからず
シマエナガは全く現れなかった。
また機会があれば来てみたい。
これから知り合いと食事をするので
地下鉄南北線の澄川駅へ。




0 件のコメント:

コメントを投稿