2025年3月26日水曜日

2025.3.9 多々良沼 セグロカモメ モズ まだ居るハクチョウ

晴れて風もないので多々良沼へ。
もうハクチョウはいないだろう
空いてて撮影しやすいだろうと思って
久しぶりにP1000をもって出かけた。

ハクセキレイ

ちょっとかっこいい

カイツブリ

カワセミ

いい天気

セグロカモメ
おしっこ

スッキリ

スッキリしてあくび

こんな口なんだ

ヒドリガモかな?

テクテク歩く

ハクチョウがまだ居た
対岸で遠くてピント合わず

まだ羽根が生え変わってない
若鳥がいるのか
それで北帰行が遅れてるのだろうか


毎年この時期に来るセグロカモメ


モズオス


菜の花がかなり咲いてきた

ここにもハクチョウ

ツグミ


モズ

地面に飛び降りて
戻ってきたら
何かをくわえてる

カメムシかなぁ


互い違いのくちばし

クワガタの様なくちばし
モズは猛禽と違って
足がスズメと同じでか細い
その分、くちばしが頑丈で
最大の武器だ
このくちばしを支えるためなのか
とても頭でっかちだ

孫兵衛川にヒヨドリ

日が当たって気持ちよさそうだ


春だが空がきれいだ

月も出ている

ハクチョウはまだ居たが、人はかなり少なくて
撮影しやすくて良かった。



0 件のコメント:

コメントを投稿