小田原から相模大野へ出て
そこから江ノ島線へ乗り換え。
快速急行で相模大野へ
ガラガラで出発
優先席と知らずに座ってた
開成
新松田
渋沢
渋沢栄一の功績を記念して
つけた名前だそうだ
だが縁もゆかりもないみたい
秦野
東海大学前
鶴巻温泉
昔は温泉巡りが好きだったが
歳をとるにつけ
温泉やスーパー銭湯など
他の人間が入った湯につかるのが
すごく嫌になってしまって
不潔感を感じて嫌悪するようになってしまい
全く興味を失ってしまった
部屋に温泉がついてるホテルには
興味があり泊まってみたい
伊勢原
本厚木
海老名
相模大野着
ここで江ノ島線の藤沢行きに乗り換え
ほんとでかくなったな
つっつピーが住んでた頃は
ただの田舎駅だったが
伊勢丹だっけ?
が、出来た後急激に都会化した
相模女子大などがあるためか
若い女性の比率が高い
江ノ島線に乗り換えて出発
大野総合車両所
東林間
中央林間
田園都市線乗換駅
東武動物公園から
ここまで来たことがある
運転席
南林間
交通誘導をやってた頃
ここの駅前マンションの現場で
ほぼ固定でやってたら
ある日突然ほかの現場に回された
マンションの現場の事務所が
警備会社の指定した時間までに
依頼電話をしなかったため
警備会社はつっつピーを
他の現場にあてがったわけだ
その後、建設現場から話があり
つっつピーが良いので
そんな警備会社を辞めて
うちの専属になってくれと言われたっけ
鶴間
鶴見とすぐに混同してしまう
なでしこスタジアム?
日本女子サッカーリーグの
サッカー場のようだ
雀荘なんて久しぶりに見たな
つっつピーは麻雀の関しては
故意に覚えないようにしていた
徹マンのイメージがあったのと
ダメな学生のイメージもあって
絶対に覚えないようにと心に決めてたっけ
大和
2度ほど昔の職場の人たちと飲んだ後
泊ったことがある
大和からは相鉄しか使ったことがないと思う
公園?
桜ヶ丘
高座渋谷
このあたりには全く縁がない
長後
湘南台
六会日大前
あれっ?日大前って
昔から付いてたっけ?
善行
藤沢本町
高校生がたくさん
もう始まったのか?
NSK
JR線と合流
片瀬江ノ島から来た路線とも合流
片瀬江ノ島行き
藤沢駅で乗換だ
藤沢駅
片瀬江ノ島行きに乗る
乗客は女子高生グループや
カップルばかりでびっくりした
ほとんどが女性だった
出発
本鵠沼
鵠沼海岸
相模大野に住んでた時
仕事探しでここに来たことがある
アルバイトニュースのような雑誌に
いつも載ってた求人の会社の場所を
見てみたかったのだが
住所から探してみたけど見つからなくて
断念した
今だったらスマホでGoogleマップなどで
探せるのだろうけど
当時は地図と番地表示だけが頼りだった
片瀬江ノ島駅ホーム
ご覧の通り女性ばっかり
すごい数が降りたので
もう江ノ島に行く気力が失せてしまい
このまま藤沢に戻ることにした
女子高生と思われるグループが
駅名看板の前で記念撮影してた
夏休みの前に江ノ島に遊びに来た
高校生グループばかりで江ノ島に行く気が萎えてしまって
江ノ島での食事はあきらめ藤沢へ藤沢について江ノ電を見たら乗りたくなって
予定をそちらに変更。
0 件のコメント:
コメントを投稿