釜石には18時くらいには着きそうだが日没が早くなってるので
途中で暗くならないかが心配だ。
出発
それほど混んでないが
ローカル線ルールで
立って乗ってます
雲が低い
今にも降りそうだ
似内
やはり降ってきた
北上川
新花巻
新幹線停車駅だから
少しは乗ってくるかと思ったが
全然だった
雨は小雨程度ですぐやんだ
小山田
トイレ
JRローカル線はけっこうついてる
が、最悪の場合以外は
使いたくない
土沢
また降ってきそうだな
晴山
紳士服のはるやまってまだあるのか?
さすが内陸線だから
風景は田舎だ
もう遠野市なのか?
まだ違うみたいだが
岩根橋
ここは遠野市だ
釜石線はこの看板も併設されている
宮守
河童
公園かな
隣に川が流れてるが
猿ヶ石川
柏木平
鱒沢
岩手県警パト
荒谷前
岩手二日町
綾織
やはり似たような風景が続く
遠野に到着
ここはちょっと降りてみたいところだ
以前盛岡の友人が仕事中に
岩手県立博物館に行って
遠野物語に出てくるようなものを見て
興味深く、気が付いたら
友人が仕事を終えて迎えに来ていた
その遠野物語の故郷だ
もっと混むかと思っていたが、意外と空いてた。
予定通りの列車だったら高校生で混んでいたかもしれない。
遅延してかえって良かったかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿