前谷地から石巻線となり小牛田へ。
前谷地出発
例の畑
なんだろう
枝豆?
涌谷
高速道の並木
上涌谷
小牛田
もう着いた
東北本線に乗り換えだが
時間があるので改札を出る
トイレは和式
おっと洋式もあった
雨漏り直せよ
西口へ
改札
駅舎
駅前
小牛田だから牛なのか?
この植え込みが
農林高校なのかな
東北本線は本数が少なくて
ストロベリーラテを飲みながら
時間を待つ
バクテンのキャラらしいが
知らない
そろそろホームへ
入線
701系
車内
仙台行きだ
仙台
ずんだシェイクが気に入ったので
買ってしまった
さすがに時間的に混んでいたので
福島までの車窓写真は無し
ずんだシェイクを飲みつつ
福島へ
福島着
乗ってきた車両は
折り返し仙台へ
福島駅東口へ
改札
駅前の通りを歩いて
ホテルを探す
矢印を見つけた
ホテルの場所を矢印で知らせるとは
どういうことだ
ここらしいが
フロント8階?
なんか役所が入ってるし
出入り口に小さい子供と
迎えに来た親ばかり
なんだと思ったら
7階に保育所があった
エレベーターも親子連れ待ちが発生
8日到着
フロント
チェックインして
外の景色を撮影
とりあえず食糧買いに駅へ
カラスがすごい
コンビニで聞いたら
いつものことだそうだ
さぼてんで
フィレブリアン弁当を購入
ぜいたく品だ
脂身がなくて
柔らかくて美味しかった
外は真っ暗だ
上の写真との対比すると
昼と夜の違いがこんな感じ
なかなかバス旅行もつかれる
美弥線も廃線でBRT化するようだ
線路を引っ張って踏切作って渋滞を招くよりは
バスの方が自治体も鉄道会社も都合がいいらしい。
これからバス転換が進むのだろう。
BRTは自動運転もやりやすいようだ
今しかないなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿