2025年2月14日金曜日

2024.12.11 鉄道の旅 高山本線 猪谷ー高山

一人でホームに立ってると多少不安感があり、
ほんとにこのホームでいいのかと思いちょっと歩く。

あれっ、こっち側にもホームがあるのか

こちら側にはすでに富山行きが
入線してたので
そのホームが長いのに気が付かなかった

ようやく白んできた

曇ってるので夜明けが遅い


そうこうしているうちに
高山行きが入線してきた

行き先がまだ猪谷になってる

車内
横長椅子だ

さっきのキハ120より新しいつくり

キハ25

トイレも立派

運転席

JR東海路線図

出発
真っ暗で気づかなかったが
横に川が流れている
神通川だ

神通川から宮川になってるようだ

まだ車中が明るくて
車内のライトが写りこむ

高原川と宮川が合わさって
神通川になるようだ

トンネル
車内はガラガラだが
撮影しにくいので車両後部に陣取る

雪が結構ある

杉原

除雪車両

このくらいなら除雪はいらないだろう



しばらく山間部を走る


川の流れは速そうだ

山間の山村って感じ

打保



宮川から少し溜りになってるところのようだ



なかなかいい景色だが
天気が悪い





一駅区間が長い




坂上



角川

少し雪が深くなってきたのかな



飛騨細江


田んぼが広がってきた

杉崎

平地に来ると
雪が少ない

飛騨古川

乗客が増えてきた
撮影しにくい





ほぼ雪がなくなってしまった


飛騨国府



上枝


高山駅に近づき町になってくる


高山駅到着

駅数は少なかったが駅間は長かった。
ここで次の連絡に2時間半くらいある。
そういえばなにも計画してなかった。
さて、どうやって時間をつぶそう。
とりあえず外に出てみよう。
続く。



0 件のコメント:

コメントを投稿