どこか開いてる店を探しながら歩く。
参道をおかげ横丁のほうへ
キャラクターの店が
いくつかある
すみっこぐらし
どうも場違いな気がしないでもない
白鷹
おかげ横丁
赤福
焼き栗屋
こんな機械で作るのか
窓越しでよく撮れない
ドバドバ出てくる
うまそう
買えばよかったと後から後悔
ここは開いてるようだ
コロッケが売ってたので買う
松阪牛はまだ食べたことがない
アツアツ
美味しかった
杉玉
めし
みたらし団子の店が開いてたので
買って中で食べた
美味しかった
ちょっと五十鈴川のほうへ
まだまだ食事できるところが開かない
方々を歩き散らす
練り物屋
醬油屋
赤福の営業車?
赤福でも食べればよかった
時間がつぶせなくて
何度も同じところをブラブラ
人力車
ここが一番早く開くようだ
お伊勢さんセットがよさそうだ
奥野屋って
確か前も入ったなぁ
前は夕方近くて
開いてる店はここしかなかった
伊勢うどんが美味しかったっけ
開店一番乗り
この後続々客が入ってくる
お伊勢さんセットを注文
来た来た
手捏ね寿司
伊勢うどん
松阪牛の握り
吸い物
伊勢うどんは混ぜてから食べる
ご馳走様
バスの時間が迫ってるので
慌てて店を出る
バスにぎりぎり間に合って
伊勢市駅へ
ここは近鉄の宇治山田駅
今回の伊勢参りはかなりのんびり見て回れた。
伊勢市からは小山駅までノンストップで向かう。
続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿