ここでちょっとめんどくさい回り方になる。
湖西線で近江塩津
近江塩津から北陸本線で敦賀
敦賀から戻って北陸本線で米原へ向かう。
今乗ってきた車両は
折り返し京都行きに
反対側のホームで米原行きを待つ
これも除雪車両か?
のどかなところだ
通過する貨物列車の風が
結構こたえる
寒い
ようやくやってくる
すぐ降りるのだが
結構気づいたら人がいた
521系
運転席
すぐに近江塩津
乗り換え時間があまりなく
乗り降りする人も多い
皆速足で隣のホームへ階段で向かう
敦賀方面は3番線
駅名撮影を忘れるところだった
立ち乗りが少しいる程度
新疋田
相変わらずクソ野郎どもが
多いらしい
北陸新幹線か?
敦賀着
福井県は恐竜押し
敦賀から先は
ハピラインふくいか
小浜線になるので
今回はここでUターン
米原行きに乗り換え
来た方向に戻る
新疋田
近江塩津
琵琶湖が見えてくる
ん?琵琶湖ではなくて
余呉湖かな?
余呉
三つ目が通るを思い出す
ぽつんと工場が見えてきた
ヤンマーの工場か
結構大きいな
木ノ本
敦賀や近江塩津で
高校生がたくさん乗ってきたが
ようやくすいてきた
長浜市の高校生だろう
高月
高時川
小谷城が近いらしいが
姉川の合戦場はどの辺なんだろう
河毛
湖北水鳥公園
夕焼けがきれいらしい
虎姫
虎姫の由来に関しては
AIに聞いてください
姉川
長浜
湖沿いにお墓
田村
坂田
米原着
名古屋方面に乗り換え
米原から大垣、名古屋、大府へ
米原から武豊線に乗るため大府へ。
名古屋近辺で唯一乗ってない路線をつぶしに行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿