毎年恒例のりすの家
JR上野東京ラインに乗り土呂で下車
10分ほど歩いてりすの家へ。
今回は7DMark2に
EF100-400をつけて撮影
初めての試みだ
10時過ぎに入園
平日なのであまり人はいない
障害者施設から数人の子供が来てるくらい
しっぽを上げて道を横切る
さすが7DMark2だ
シャッタースピードを上げて
1/2000で撮影
しばしかわいいシマリスをご覧ください
鳥の羽をかじってる
さすがに食えないと思ったのか
ちょっとかじって離した
シジュウカラが
りすの餌を狙って侵入
こうやって入ってきた鳥の羽が
落ちているのだろう
素早くて追いつくのがやっと
ビワが成ってるが
まだ熟してないようだ
好みをかじってるところが
撮りたかったのだが
少し早すぎた
身繕い
追いかけあってる
けっこうしつこい
こちらでは喧嘩?
じゃれあってるだけかな
何か食べているが
キノコのようだ
人間には猛毒なキノコも
平気で食べたりする
猛毒のベニテングダケも
好物だ
ほっぺたが膨らむほど
詰め込む
こちらは枯葉をくわえてる
もう巣作りか?
必死だな
何を見てるのだろう
このキノコを食べているようだ
このイネ科?の植物の実が好きなようだ
こっちではイモムシを食べてる
ちょっとクリーミー?
けっこう虫も食べるようだ
なかなか楽しめた
やはり一眼レフは違うな
次回も7DMark2で行こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿