暑い、暑い
とりあえずフィールドを回ったが
鳥とかどうとかってよりも
とにかく暑い。
そんな中、仲伊谷田承水耕遊水池へ。
ダイサギも暑さで口を開けっ放し
ハスの花が咲いてきた
バンの親子
せっせと餌を与える
バンのひよこ
チョウトンボ
太陽光で羽根がキラキラする
このキラキラを
P1000ではなかなかきつい
バンのつがい
仲がよさそうだ
水草の藻のようなものを
ヒナに与えてるようだ
蓮というとレンコンを思い浮かべるが
ジュンサイもおいしい
真っ赤なショウジョウトンボ
いわゆる赤とんぼより赤い
もう暑くてどうしようもないので
帰ることにして
車を走らせ始めたら
柵のところにツバメが止まってた
手前が親なのかな
隠れてるのが巣立ったばかりの
ヒナのようだ
目をつぶってる
こちらは親鳥
くちばしが黄色くない
こちらはヒナ
日差しが厳しいのか
目を閉じてる
昼近くに到着したので
日差しがすごくて
日傘をさしながらカメラを構えた。
この暑さと日差しでは
フィールドに出るのは難しいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿