暑くて全くやる気のなかった鳥撮を
重い腰を上げて行ってきた。
朝一でギャーギャー
オナガだ
まだ夏羽だな
色合いは遠目には変わらないが
やはり冬羽の方がきれいだ
今年から実をつけ始めた
イチジクが狙われてる
鳥よけネットで保護した
手っ取り早く
仲伊谷田承水耕遊水池へ
ここならヨシゴイがいるだろう
しかしハスが多すぎて
いることはいるが
隠れてしまって全く撮れず
バンの親子がウロウロしてたので撮影
日傘をさしながらで
うまくカメラを構えられず
なかなかピントが合わなかった
口移しで餌をもらうバンの子供
バンの子を見ると
鶏肉を連想してしまう
ヨシゴイではなく
ホシゴイが飛んできた
ピントがハスの葉っぱに行ってしまう
やっぱり日傘をさしながらはキツイ
オオバン
懸案事項だ
相変わらず左下にケラレが出る
キタムラに修理に出すかなぁ
ひと月以上ぶりに一眼レフを出して鳥撮に行ったが
どうもモタモタしてしまう。
日差しがきつくて汗をかいてカメラやレンズがベタベタしてしまうし
カメラレンズの温度があっという間に上がってしまい
持つだけで熱くなる。
日焼けが嫌なので日傘をさして撮影すると
どうしても集中力が散漫になる。
夏の撮影はどうしても実が入らない。
0 件のコメント:
コメントを投稿