2025年8月7日木曜日

2025.6.5 渡良瀬遊水地 コアジサシ

もはやサンコウチョウはあきらめ
そろそろ子育てを始めているだろう
渡良瀬遊水地のコアジサシを見に行ってみた。

すでに放棄した巣に
コウノトリが来てた

いつになったら
うまく営巣できるのだろうか

駐車場にムクドリの群れ


虫を捕らえる

ヨット?
相変わらず左端にケラレが出る
どうもフードとレンズが合わないのか?

ホシハジロがいる
渡らなかったのか

カワウ

モンキチョウ

カルガモが陸にあがって
身づくろい

しかし6月だというのに
ものすごく暑い

コアジサシを発見

いつも北エントランスに車を止めてるが
コアジサシを撮影に来るには
中央エントランスのほうが良い

魚を見つけたか?

急降下




ダイブしたところは撮れなかった
魚はゲット

橋を渡ってたら
2羽のコアジサシが
交錯していた

1羽が魚をくわえてる

争ってるのか
何をしているのか不明

素早く飛んでいるので
ピント合わせが難しい

ホバリングしながら
魚の様子を見る

見つけたら急降下



急降下

ダイブ
が、失敗

営巣場へ向かう



複雑な羽根使い

向こう岸にはカメラ持ち

あまり納得はいかない撮影だった
また取り直しに来よう

ホオジロ
暑そうだ

今年もコアジサシが来ているこちが確認できたので
もう一度撮影に来る予定だ。



0 件のコメント:

コメントを投稿