2025年8月10日日曜日

2025.7.25 鉄道の旅 JR青梅線 奥多摩線

暑いと言って引きこもってるのも
つらくなってきたので、とりあえず東京方面へ。

今回は特急ではなく
普通車で
さてどこへ行こうか
暑いので山の方かな
高尾山か御岳山か
まだ決めかねる

新越谷で降りる

武蔵野線へ乗り換え


歩いて南越谷駅へ

1番乗り場
府中本町方面乗り場

西国分寺で降りて
中央線で立川方面に向かう
さぁ行き先を決めなければ
んー、御岳山に決めた





立川で降りて
青梅線に乗り換え

8時10分青梅行き

これは五日市線
これに乗ったらだめだ

ここで食べたかったなぁ


233系



青梅行き到着

これも233系

東中神

中神

昭島
ここに友人が住んでる
が、素通り

拝島
一瞬八高線が頭に浮かんだが
すぐ消える

小作

河辺

東青梅

ガラガラになった

233系にはこれがついてるのか

青梅着

ホーム

意外とここまで来る人は少なかった
もっとも普通は逆方向が
この時間は混むかな

ここから奥多摩線で
御嶽まで出る


これも233系

車内ガラガラ
発車まで40分くらいあったかな

奥多摩行き
出発が迫ってくると
どんどん客が来る
ほとんどがアウトドア仕様
ハイキング客が多い

宮ノ平

日向和田

田舎の駅になった

石神前

もう東京らしくない風景に


二俣尾


すでにクマがいそうな風景

軍畑
ここらでボチボチ降りる人が出る



沢井
ここでも数名降りた


御嶽着
けっこう降りるなぁ


御嶽

結局御岳山へ行くことに。
御嶽駅で降りてケーブルカーで御岳山へ。



0 件のコメント:

コメントを投稿